アフリカ諸国の国旗について
2020/6/10 6:57 pm カテゴリ: 雑記

19世紀から20世紀初頭にかけて、アフリカのほぼ全域がヨーロッパ列強の植民地となってからも、エチオピアは唯一、独立を維持していました。
エチオピアは、植民地支配に苦しんでいたアフリカ諸国の希望の星だったのです。そのため、1950 – 1960年代に独立したアフリカ諸国の多くが、汎アフリカ色として同国国旗の緑・黄・赤を取り入れました。
イラストはそんなエチオピアの国旗ですが、
緑は肥沃な大地
黄は平和と民族・宗教の調和
赤は国土の防衛のために流された血
をそれぞれ象徴しています。
アルゴ では、7/1(水)~8/31(月)の期間、夏期講習会を行います。
夏期講習期間中は、15時から22時まで開校します。
お問合せは 0120-25-0010まで。
ご連絡をお待ちしています。